先ほど富士山から戻りました。
あまり時間がないので、文章は簡単に。
初めての富士山でのキノコ狩りです。
色々興味深い経験をしました。
先週からの雨が続き、残念ながら富士山の姿を見たのは行きの高速道路からだけでした。
キノコ狩りも雨の中、かなり蒸し暑く大変でした。
富士山には、風穴と云って噴火の際に出来たガスの抜け道が、無数に開いています。
まるで落とし穴のようで不気味です。

また土地も痩せているので花もミニマムの状態のものを多数見かけました。
夏のキノコのタマゴタケを結構取りました。
ハナイグチは、あと一週間位先のようです。
今回初めてムラサキフウセンタケを取りました。
かなりあったのですが、見た感じが気持ち悪ので最初は取りませんでした。
ただ図鑑を見ると食べられるキノコだったので、私が主にとり皆に貰って頂きました。

あと写真は色々あるので明日以降にゆっくりUPします。
少し疲れました。
つづく
お奨めページ トップページ
外来数595人
閲覧頁数1,284ページ