昨日から有名な佐倉のチューリップ祭りが始まりました。
印旛沼のほとり、風車の足元に広がるチューリップ畑。
蘭学を通して、オランダとの交流のあった佐倉ならではのお祭です。
ただ毎年、祭の期間中の週末は、大渋滞で近所住民にとっては大迷惑です。
もし皆様も来るなら、お昼前に着くようにした方がいいと思います。

電車で来れば、JR佐倉駅、京成佐倉駅でも、週末は会場まで無料送迎バスが運行されるみたいです。
車で来るには、東京からなら四街道インター、成田方面なら佐倉インターが良いでしょう。
両方ともインターを下りると、丁寧な道路案内が何ヶ所も出ているので、迷うことはないでしょう。
ところで折角車で来たなら、桜井農園は近くなので是非行ったほうが良いです。
ここはカトレア栽培で有名な蘭の専門店です。

他の蘭も多数あり、手頃な値段で売られています。
私も定期的に購入するように成りました。
買わなくても、見るだけでも満足でしょう。

場所は、チューリップ祭会場から、草笛の丘へ向かう途中にあります。
道路に面しているし、大きな駐車場があります。
櫻井農園
千葉県佐倉市下根221
043-485-0755
地図
無休
食事はどうします。
鰻好きなら、食べられる店が、旧市内の道路沿いに何軒かあります。
私が以前UPした
玉家は、町中です。
他にも
インド料理や
蕎麦屋もあります。
今日は、和食の店を紹介します。
場所は、臼井です。
道路が空いていれば、会場からは10分もかかりませんが、渋滞では……?

田子作
寿司、うなぎ、そば、天婦羅等和食一般。
特に焼き鳥の評判も聞きます。
塩・タレ選べます。
私にはタレは濃すぎる感じです。

焼き鳥3本380円

軟骨3本315円
天丼は、揚げ立てのエビ2本、舞茸、カボチャ、ナスなどが入り840円は格安な感じです。

店は綺麗で、駐車場は道路の両側にあるので停め易いです。
また機会があれば、観光案内します。
田子作
千葉県佐倉市臼井台506-15
043-487-4033
地図
お土産
・
さくらまんじゅう
・
甘辛せんべい
お奨めページへ行く トップページへ行く
208
見に来た人数
607
見たページ数